情報更新: 2023-02-24

シーエンド株式会社

〒286-0031 千葉県成田市新町883-21

0476-89-19760476-89-1976(シーエンド株式会社)メールで質問する

公式サイト

質問や見積り依頼はこちらへ。
担当者に直接連絡ができます。

企画・制作・運営 音響・照明・映像 花火・電飾・演出 SP関連・ツール・グッズ

音声に反応する新デジタルコンテンツ「サウンドピクチャー™️」登場!

特徴・PR

私たちシーエンド(C&)は、音や声に反応して変化する映像をはじめ、多彩なコンテンツを制作しています。

2022年には、渋谷ヒカリエにて自社主催のデジタルアート展を開催。株式会社マウスコンピューター様をはじめ、多数の企業にご協賛いただき、来場者数は1,000人を超えました。シーエンドは、子どもから大人まで楽しむことができるデジタルアートを提供しています。

●シーエンドWebサイト
https://www.c-and.info/home

●自社コンテンツ
https://www.c-and.info/contents

会社概要

設立2022年
資本金
代表者田中 葵
従業員数
事業所シーエンド株式会社
対応エリア:全国
千葉県成田市新町883-21
https://c-and.info/
  • プロジェクター一体型ステージの前で、音(声や拍手など)を出すと映像が変化!
  • シーエンドの自社コンテンツは幅広い年齢層にお楽しみいただくことが可能です
  • 協賛企業も多数ご参加いただいた自社主催のデジタルアート展(渋谷ヒカリエ)
  • 小型のプロジェクションマッピングも公開中です

事業内容

●映像および音声コンテンツの制作
C&(シーエンド)は、音や声に反応して変化する映像をはじめ、多彩なコンテンツを制作しています。

★自社開発のデジタルアート
https://www.c-and.info/contents
★音程・音量・音の長さを識別する「混ざり合う音」
https://www.c-and.info/mingling

主な取引先

商業施設 / アミューズメント施設 / レジャー施設 / イベント代理店 / 自治体 / 住宅展示場 / ほか

主なイベント実績

渋谷ヒカリエにて、2022年11月17日(木)~29日(火)の期間、デジタルアート展「光と映像 - 混ざり合う音 / 共鳴し融合する木箱」を開催

担当者からひとこと

<代表取締役社長 田中 葵> 2014年~2019年の5年間、チームラボ株式会社に所属。様々なアート展示や企業案件に携わる。平成28年度文化庁委託事業「文化芸術プロデューサーの研修プロジェクト」第一期生修了。2022年4月、シーエンド株式会社設立。お気軽にお問い合わせください!

事例・実績