特徴・PR
1945年の創業以来、私たち芸文社はお客様一人ひとりのこだわりに寄り添い、雑誌やウェブを通じた情報発信、リアルイベントの開催、関連グッズの提供など、さまざまな形でお客様の趣味をサポートしてきました。時代が速く、激しく変化する中で、お客様の人生に潤いと喜びを与える彩り豊かな趣味の世界を支える存在であり続けます。
私たちはこのような時代こそ、もう一度出版の原点に立ち戻り、「クルマ」、「趣味」、「健康」、「スポーツ」、「ライフスタイル」などの領域で、雑誌や書籍などの出版物やWebを通じ、読者の皆様が期待する情報やサービスを提供します。
出版物の刊行はもとより、臨場感溢れるイベントの開催や、その内容にあった周辺商品の販売など、リアルなサービスを展開します。「もっと楽しく」「もっと元気に」。私たちは、皆様が趣味を楽しむためのお手伝いができることを常に目指してまいります。
会社概要
設立 | 1945年 |
資本金 | 7550万円 |
代表者 | 宮崎 有史 |
従業員数 | 47名
(2024年4月現在)
|
事業所 | 株式会社 芸文社 東京都豊島区東池袋2-45-9 主な対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・静岡・愛知・大阪・兵庫・福岡 |
-
「もっと楽しく」「もっと元気に」 私たちは、皆様が趣味を楽しむためのお手伝い
-
-
-
事業内容
出版・広告企画・イベントおよびインターネット関連事業
芸文社は、自分らしく、自分だけのオリジナルなクルマを楽しみたい方、クラシックカーを愛する方、そして、トラックや建設機械など「はたらくクルマ」に愛着をお持ちの方々へ出版物、Webによる情報発信や、それらを好きな仲間が実際に集まり楽しめる臨場感のあるイベントを多数開催し、楽しさを共有し、満喫する「趣味」の分野で、お客様にもっと楽しんでいただけるための事業活動を行っています。
「趣味」を楽しむお客様の活動を予測したとき、十分に満喫するためには心身の「健康」が重要です。そこで、「健康」分野での活動を行うとともに、自分をもっと前進させる原動力としての「スポーツ」、心に安らぎを感じさせる「ライフスタイル」の分野でも出版物の刊行をしています。
芸文社の出版物について
出版物をまとめたカタログサイトをリリースいたしました。
芸文社カタログサイト https://geibunsha.co.jp/
芸文社主催のイベントについて
芸文社クルマ雑誌のイベント情報を掲載しております。
芸文社イベントページ https://geibunsha.co.jp/car/carevent/
https://www.evlife.events/
芸文社の雑誌公式グッズ通販について
芸文社の各雑誌オリジナルグッズやコラボグッズを通販でお買い求めいただけます。
芸文社通販SHOP https://shop.nihonpal.co.jp/
主な取引先
株式会社トーハン / 日本出版販売株式会社 / 楽天ブックスネットワーク株式会社 / 大日本印刷株式会社 / TOPPANクロレ株式会社 / 三晃印刷株式会社 / 公益財団法人 横浜市観光協会 / 日産自動車株式会社 / 株式会社電通 / 株式会社博報堂 / CCCマーケティング株式会社 / カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 / ほか
公益財団法人 横浜市観光協会 賛助会員
主なイベント実績
ノスタルジック2デイズ / ハチマルミーティング / ル・ボラン カーズミート / EV:LIFE / SNJ スタンスネーション ジャパン / SBM スタイルボックスミーティング / JAPAN JIMNY JAM / KMG 軽井沢モーターギャザリング / ほか
担当者からひとこと
数多くの自社主催イベントを開催しております。お気軽にお問い合わせください。