特徴・PR
2016年9月に誕生したレコーディングスタジオです。SSLの最新鋭コンソールをはじめ、多くのグラミー賞受賞者からのアドバイスを元に、日本国内にほとんど存在しないクオリティの高い機材を導入。アーティストとして世界を舞台に活躍するスタッフが、アコースティック楽器のレコーディングに最適化した環境を作り上げています。
スタジオのピアノは欧米より直接輸入。希少なCDナンバーの付いたSTEINWAYピアノや、ビリー・ジョエルがスタジオで愛用した、Baldwin社のフルコンサートピアノなどを設置しています。ピアノのほかにも、声楽や管弦楽器、ギター、ベース、パーカッション、ドラムなどのレコーディングに対応。
バークリー音楽大学、ハーバード大学で最前線の教育を受け、世界のエンタテインメント業界にコネクションを持つアーティスト&チーフサウンドデザイナー、古屋博敏がレコーディングをサポートします。
会社概要
設立 | 2007年 |
資本金 | |
代表者 | 坂本 諭加子 |
従業員数 |
|
事業所 | アコースティック楽器のレコーディングスタジオ ARTIST STUDIO in 幕張 ・千葉県千葉市美浜区磯辺8-15-6 ・京葉線「検見川浜」駅より徒歩約11分 ※スタジオにご来場の際は事前に電話かメールでご予約をお願いします |
-
Aスタジオ/BaldwinとSTEINWAYの2台のピアノを設置
-
Bスタジオ/YAMAHAコンプリートピアノを設置(STEINWAYの場合もあり)
-
コントロールルーム/SSLの最新鋭のコンソールなどを装備
-
商業用レコーディングを行うための先端機材が揃います
事業内容
●Aスタジオ(メインスタジオ)
ジュリアード音楽院の教員が使用していたSTEINWAYピアノと、ビリー・ジョエルがNYのスタジオで愛用していた、Baldwin社のフルコンサートピアノを設置。管弦楽器・声楽などのレコーディングも可能。
●Bスタジオ
ピアノに加え、ギターやベース、ドラムのレコーディングに対応。Aスタジオとの同時レコーディングも可能。
主な取引先
レコード会社納入用、TV・CM・映画用などのプロ音源の制作に対応。世界各地のスタジオ、グラミー賞受賞者ほか第一線で活躍するアーティストやエンジニアたちとのコネクションを通じ、常にスタジオのクオリティを進化させています。
※スタジオレンタル料金はお問い合わせください
担当者からひとこと
アコースティック楽器を最も美しくレコーディングできるスタジオだと自負しています。どうぞご利用ください。ご不明点は何なりとお問い合わせください。