情報更新: 2024-09-26

株式会社SceneryScent(シーナリーセント)

〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町3-4-13 東和ビル501

06-6202-802206-6202-8022(代表)メールで質問する

公式サイト

質問や見積り依頼はこちらへ。
担当者に直接連絡ができます。

花火・電飾・演出

ライブイベントや劇場の香り演出。見えない香りで価値と感動を演出します

特徴・PR

香り空間演出は、嗅覚を刺激して感性に訴えかけたり、アロマテラピーにみられるような心身への効用により、価値のある空間を作ります。

2015年頃から急速に拡大。体感型4D映画館が近年全国展開を始め、場面展開に合わせて香りが使われるようになりました。VR元年の2016年には仮想現実空間が浸透し、より没入感を求めて嗅覚を利用する段階に至っています。

プロジェクションマッピングやVRなど映像技術が発展してくると、よりリアルさを求め、あらゆる感覚器(五感:聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を使った、インタラクティブであたかもそこにいるかのようなリアルな新しい感動が求められています。

インターネットであらゆるものが手に入る時代だからこそ、“生”で体感できるライブが求められています。風や炎演出などの特殊効果演出と同様に、匂いや香りもライブエンターテインメントツールとして注目され始めています。

会社概要

設立2010年
資本金 550万円
代表者郡 香苗
従業員数
事業所ライブイベントや劇場の香り演出
株式会社SceneryScent(シーナリーセント)
対応エリア:全国
〒541-0047
大阪市中央区淡路町3-4-13 東和ビル501
  • 業界初!特殊効果香り演出機器「セントマシーン」

事業内容

●香り空間演出・アロマ空間プロデュース
イベント・ライブ・ステージ香り演出 / 冠婚葬祭香り演出 / 装飾・ディスプレイ香り演出 / 香りのOEM商品企画開発 / 匂い環境改善・販売促進

主な取引先

主なイベント実績

●デザイン・クリエイティブセンター神戸「神戸 ART JAM 2012」舞台アート アロマ空間演出
●インスタレーションアート&ライブ 灯香音 -tokaon-@rizm アロマ空間アート担当
●アコースティックDUO frame アロマコラボライブ アロマ空間演出
●NHK大阪児童劇団 春公演ミュージカル「ヘンゼルとグレーテルと仲間たち」香り空間演出
●個展「郡佑見子展」アロマ空間アート担当
●frame 2ndアルバム「ハナミズキ咲く道」イメージアロマ担当
●株式会社トレジャーASS事業部「アロマ空間プロジェクト」香り監修
●KITA-KOBE COLLECTION2015 アロマ空間演出
●株式会社UAlinks アロマOEM商品開発 監修
●インテックス大阪バリアフリー展2016「アロマ空間プロジェクト」出展
●28年度三田市まちづくり活動支援助成金事業「三田市の香りを作ろうプロジェクト」監修
●関西舞台テレビテクノ&アート協同組合主催 匠塾「香りの空間演出効果」担当講師
●神戸メリケンパークオリエンタルホテル「FM802 on-air with TACTY IN THE MORNING presents HARBOR TALES Vol.3 Skoop On Somebody Featuring GUEST 堂珍嘉邦」アロマ空間演出
●第67回美学会全国大会 at同志社大学 アートパフォーマンス「EURYDICE」調香担当
●京都の感動エンターテイメント ノンバーバルパフォーマンスギア-GEAR-アロマ空間演出
●大手商業施設内 クリスマス装飾アロマ空間演出
●リーガロイヤルホテル新居浜 ブライダル空間演出

担当者からひとこと

業界初の特殊効果演出用香り噴霧器「セントマシーンAN1000-1」を開発しました。照明卓と同じDMX信号での制御のほか、リモコンによる遠隔制御が可能です。基本的には、クライアント様オリジナルの香りを一から作り上げることをベースにしております。お気軽にお問い合わせください。

事例・実績