情報更新: 2025-04-25

株式会社Seabird(シーバード)

〒158-0082 東京都世田谷区等々力3-6-13 アコーレ等々力ビル4F

03-6883-584503-6883-5845(株式会社Seabrid)メールで質問する

公式サイト

質問や見積り依頼はこちらへ。
担当者に直接連絡ができます。

企画・制作・運営

新しい自転車イベント「CYCLOG(シクログ)」で地域活性化をお手伝いします

特徴・PR

「CYCLOG(シクログ)」とは、オリエンテーリングに<自転車><スコア争い><写真><SNS>の要素を組み合わせた、新しいタイプの自転車ポイントラリーイベントです。地図上に示された対象エリア内の指定チェックポイントを制限時間内に回ることで、得点をどれだけ多く集めるかを競います。

コースは指定されておらず、ルートや回る順番は参加者の自由。自転車マニアもママチャリライダーも、参加者に合った楽しみ方ができるため、地域の魅力をより広く深く伝える効果が高いのが特徴です。

弊社オリジナルの専用スマホアプリを使用することで、イベントスタッフとコストを大幅に削減。各スポットの集客データなどの収集も可能です。SNSとの連動により、参加者から地域の魅力が拡散されていくため、大きなPR効果があります。またアプリはイベント後も観光ガイドとして継続利用できるため、リピーターの増加につながります。

会社概要

設立2015年
資本金2000万円
代表者野地 教弥(のち たかひろ)
従業員数3名 (パート含む)
事業所株式会社Seabird(シーバード)
対応エリア:全国
〒158-0082
東京都世田谷区等々力3-6-13 アコーレ等々力ビル4F
  • 「CYCLOG」は、近隣だけでなく首都圏からの参加者も多数見込めます
  • 上位入賞者には地元の名産品や宿泊券などを地域の方からご提供いただいています
  • イベントに必要な情報はすべてスマホアプリの中に!
  • 観光名所、地域ならではの景色、飲食店…すべてがチェックポイントになります

事業内容

自転車をはじめとしたスポーツイベントの企画運営、各種イベント関連制作、広告代理業

●CYCLOG(シクログ)とは?
スマホアプリを使った新しい自転車イベントです。多くの自治体で採用され、主催者・参加者に好評です。日本シクロツーリズム協会公認。

2017年6月:第5回スポーツ振興賞(スポーツ健康産業団体連合会ほか)「スポーツ健康産業団体連合会会長賞」
2017年11月:世界発信コンペティション2017(東京都ほか)「革新的サービス大賞(=サービス部門最優秀賞)」

主な取引先

自治体 / 企業・団体 / ほか

主なイベント実績

●2016年
CYCLOG牧之原グリーンティカップ(6月・静岡県牧之原市) / CYCLOG in 軽井沢(10月・長野県軽井沢町) / CYCLOGワインリゾート in 山梨2016(11月・山梨県甲州市・笛吹市・山梨市)
●2017年
CYCLOG in 海人糸満2017(2月・沖縄県糸満市) / 沼津港発!CYCLOG in 伊豆2017(2月・静岡県沼津市) / CYCLOG in 小江戸川越(9月・埼玉県川越市) / CYCLOGワインリゾート in 山梨2017(11月・山梨県甲州市・笛吹市・山梨市) / CYCLOG in 伊豆・狩野川(12月・静岡県沼津市)
●2018年
ぐるぐるかんなみサイクルラリー(2月・静岡県函南市) / シクロクエストinさいたま(3月・埼玉県さいたま市)

担当者からひとこと

「スタッフがたくさん必要で大変だ…」「コストパフォーマンスがいいイベントはないものか」「もっと広い地域を見てほしい」「地域にダイレクトな経済効果が欲しい」etc…。そんなイベント担当者様の悩みをすべて解決したのが「CYCLOG」です。一緒に地域を盛り上げましょう! まずはお気軽にご相談ください。

事例・実績