情報更新: 2024-07-31

ラリス株式会社

〒107-0051 東京都港区元赤坂1-7-13 元赤坂大野ビル5F

03-5771-655503-5771-6555(ラリス株式会社)メールで質問する

公式サイト

質問や見積り依頼はこちらへ。
担当者に直接連絡ができます。

企画・制作・運営

芸能人・俳優・政治家ほか著名人の作品を集めた美術展を開催しませんか?

特徴・PR

私たちは、さまざまな分野で活躍する著名人のアート作品を集めた『文化人・芸能人の多才な美術展』を運営しています。現在、本美術展を開催していただける会場を募集中です。

この美術展は、特定非営利活動法人 日本国際文化遺産協会(理事長:松岡久美子)と「文化人・芸能人の多才な美術展」実行委員会(企画:ラリス株式会社)が主催。国賓・国会議員・芸能人・俳優・ファッションモデル・ミュージシャン・スポーツ選手・弁護士・写真家・画家・漫画家など総勢約100名・およそ170点の作品が一堂に会する話題のイベントです。弊社はPR活動を得意としており、本美術展に関しても多くの取材誘致に成功。毎回多くの方にご鑑賞いただいています。

高い集客力を誇る『文化人・芸能人の多才な美術展』を貴施設で開催しませんか? 各地の美術館や博物館、文化施設、商業施設、百貨店などのご担当者様からのご連絡をお待ちしています。

会社概要

設立1994年
資本金1000万円
代表者松岡 久美子
従業員数
事業所ラリス株式会社
対応エリア:全国
●本社
〒107-0051
東京都港区元赤坂1-7-13 元赤坂大野ビル5F

話題の美術展『文化人・芸能人の多才な美術展』
本美術展を開催していただける会場を募集中です
  • 第15回『文化人・芸能人の多才な美術展』オープニングセレモニー(総理参加)
  • 第15回『文化人・芸能人の多才な美術展』オープニングセレモニー取材風景
  • 第16回『文化人・芸能人の多才な美術展』トークショー風景(Fukaseさん参加)
  • 第16回『文化人・芸能人の多才な美術展』会場内の様子

事業内容

●弊社が手がけるアート・プロデューシングの主な内容
芸術文化における新しいマーケットの創造 / 芸術文化発展のための国交支援 / 美術評論 / 芸術家の発掘・育成・マネジメント / 芸術家のキャスティング / 美術展・宝物展の企画制作 / 芸術文化(国宝・文化財など)に関するテレビ番組や映画などのソフトに関する企画・監修 / 芸術文化に関する各種セミナー、講演会などの企画・制作・講師 / ホテル・商業施設などの空間設計やアートディレクション

主な取引先

全国国公立美術館 / NHK / NHK共済会 / NHKエンタープライズ / NHKサービスセンター / NHKエンジニアリングサービス / 社会福祉法人NHK厚生文化事業団 / (財)日本放送教育協会 / (社)教育文化協会 / NPO文化財保存支援機構 / (財)文化財保護・芸術研究助成財団 / (社)日本民間放送連盟 / (社)日本新聞協会 / 共同通信社 / (財)東日本鉄道文化財団 / ソニー / ソニー企業 / トヨタ自動車 / 豊田自動織機 / リーバイ・ストラウス ジャパン / サッポロ不動産開発 / サッポロスポーツプラザ / 旭化成マイクロシステム / 大庄 / ANAホテルズ&リゾーツ / 全日空エンタープライズ(旧) / 講談社 / 西本願寺 / 山陰合同銀行 / 各県・市・区役所・文化企画事業課 / 全国百貨店美術部・催事企画 / ほか(順不同)

主なイベント実績

イベント実績は公式サイトをご確認ください
http://www.laris.co.jp/jisseki.html

『文化人・芸能人の多才な美術展』は、作品をピックアップして行う小規模な展示イベントも実施可能です。ホテルのギャラリー、ショールーム、カーディーラー、商業施設の催事、パーティーや会社行事の気の利いた展示として…。お気軽にご相談ください。

担当者からひとこと

弊社の代表取締役社長・松岡久美子は、日本国内で初めてアートプロデューサーとしての職業や地位を確立。芸術文化の発展および文化交流などに寄与することを目的として、政府、芸術文化の各種団体、報道機関、民間企業の協力のもと、さまざまな場で幅広い実績を積み重ねています。

事例・実績