特徴・PR
弊社は、展示会ブースに特化した「空間デザイン会社」です。綺麗なデザインだけではなく、ブースに来場者を多く呼び込む考え方をお伝えしています。どのように自社ブースに来場者を集めるのか。そのデザインの考え方をお伝えするセミナーは、地方自治体・支援団体などでお伝えするほか、同業の設営会社の方々にも広く開放し、展示会業界全体の発展のために貢献することを目指しています。
当社のブースデザインは全て代表の竹村によるもの。プランの説明・アドバイスも全て竹村よりお伝えしています。
■展示会ブースデザインセミナー
https://www.superpenguin.jp/seminar/index.html
会社概要
設立 | 2005年 |
資本金 | 450万円 |
代表者 | 竹村 尚久 |
従業員数 | 7名
|
事業所 | 展示会ブース専門の空間デザイン会社 SUPER PENGUIN 株式会社(スーパーペンギン) 対応エリア:全国 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-10-50-405 |
-
お客様からはよく「ペンギンさん」と言われています
-
ブースでの「体験」を創造する空間デザイン会社です
-
ギフトショー|石川県内企業28社が参加した石川県ブース
-
地方自治体等での展示会セミナー。各自治体にて登壇実績多数
主な取引先
展示会に出展される出展者様、大企業様だけでなく、主に中小企業のご担当者様からのご依頼に対応させていただいています。
●ブースデザイン/これまでのクライアント例
・文具雑貨系:カンミ堂様、マルアイ様、グリーンフラッシュ様ほか
・産業系:横河電機様、電産様、SCSK様、NISSHA様ほか
・美容化粧品系:AXXZIA様、ATEX様、NATURA SALON様ほか
・建築インテリア系:凸版印刷様、ZYMAX様、灰一様ほか
・食品系:アサヒコ様、ブルドックソース様、ユニフード様ほか
・学会系:ドルニエメドテック様 ほか
●ブースデザインセミナー
中小企業基盤整備機構様 / 東京都中小企業振興公社様 /JTB様/パナソニック様 / 石川県産業創出支援機構様 / 東京都中小企業振興公社様 ほか
●主な「集合ブース」(自治体等)デザイン・セミナー等実績
・中小機構様「NIPPON QUALITY」|ギフトショー
・東京都中小企業振興公社様「SME SUPPORT」|ギフトショー
・石川県産業創出支援機構様|ギフトショー
・紀州クオリティー|スーパーマーケットトレードショー 他
→ブースデザインに加え、セミナーと個別ディスプレイ指導を担当
★Roots and Future/展示会デザイナー 竹村尚久 紹介動画
https://youtu.be/f3jdjs2XgXE
主なイベント実績
●ブースデザイン
東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪・ポートメッセ名古屋など、業種を問わず開催される展示会にて年間100件程度
●ブースデザインセミナー(ご依頼分)
・日本インテリアファブリックス協会様(JAPANTEX出展検討会)
・ビジネスガイド社様(ギフトショー出展者説明会・検討会)
・中小企業基盤整備機構様(NIPPON QUALITY出展者説明会ほか)
・東京都中小企業振興公社様(ギフトショー出展者説明会ほか)
・石川県産業創出支援機構様(ギフトショーブース出展者説明会ほか)
・石川県食品協会様(食品企業のための展示会活用術セミナー)
・石川県繊維協会(ギフトショー出展者説明会ほか)
・大分県工業連合会様(製造業のための魅力発信サポート・セミナー)
・電子回路工業会(JPCA SHOW出展者説明会)
・千葉県商工労働部産業振興課様(「販促展示は3つの原則で人が賑わう」オンラインセミナー)
主な参加者
・主催者
一般社団法人日本インテリアファブリックス協会・株式会社ビジネスガイド社・メッセフランクフルトジャパン株式会社 ほか
・業界関係者
株式会社アドヴァンス企画様・株式会社アートフリーク様・株式会社AD様・株式会社エクス・アドメディア様・株式会社エースプロモーション様・株式会社カシマ様・株式会社クロス様・株式会社シミズオクト様・株式会社昭栄美術様・株式会社スイッチラボ様・株式会社誠晃舎様・株式会社ゼンシン様・株式会社テックインターナショナル様・株式会社電産企画様・株式会社ビコーズ様・株式会社ピュア・コンサルティング様・株式会社メガクリエイト様・株式会社ローザ様・株式会社George P.Johnson様 ほか
★このほかの実績
https://www.superpenguin.jp/works/
https://booth-design.jp/
担当者からひとこと
是非、セミナーにご参加ください。同業の方も参加可能です。他社にブースデザインを依頼している、という方への客観的なアドバイスも大丈夫です。当社から営業的なお誘いは一切しません。担当設営会社の担当者様とご一緒の参加でも大丈夫です。