情報更新: 2023-01-03

SUPER PENGUIN 株式会社

〒141-0021 東京都品川区上大崎3-10-50 SEED花房山405

03-6417-449703-6417-4497(スーパーペンギン株式会社)メールで質問する

公式サイト

質問や見積り依頼はこちらへ。
担当者に直接連絡ができます。

企画・制作・運営 展示会ブース設営 会議・説明会・講演会 サイン・看板・印刷関連 出演者・パフォーマー SP関連・ツール・グッズ イベント装飾・店舗装飾・スペース装飾

シンプルなデザインなのに、なぜ来場者が集まるのか。集客ノウハウを記載中です

特徴・PR

弊社は、展示会ブースに特化した「空間デザイン会社」です。綺麗なデザインだけではなく、ブースに来場者を多く呼び込む考え方をお伝えしています。どのように自社ブースに来場者を集めるのか。そのデザインの考え方をお伝えするセミナーは、地方自治体・支援団体などでお伝えするほか、同業の設営会社の方々にも広く開放し、展示会業界全体の発展のために貢献することを目指しています。
当社のブースデザインは全て代表の竹村によるもの。プランの説明・アドバイスも全て竹村よりお伝えしています。


■展示会ブースデザインセミナー
https://www.superpenguin.jp/seminar/index.html

会社概要

設立2005年
資本金 450万円
代表者竹村 尚久
従業員数7名
事業所展示会ブース専門の空間デザイン会社
SUPER PENGUIN 株式会社(スーパーペンギン)
対応エリア:全国
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-10-50-405
  • お客様からはよく「ペンギンさん」と言われています
  • ブースでの「体験」を創造する空間デザイン会社です
  • ギフトショー|石川県内企業28社が参加した石川県ブース
  • 地方自治体等での展示会セミナー。各自治体にて登壇実績多数

事業内容

●ブースデザインを中心とした出展支援

展示会ブースの設計・デザイン・設営・商品陳列・キャッチコピーの考案・会期中の接客方法などをアドバイスを行っています。

・東京ビッグサイトなどにおける企業展示ブースのデザイン
・ブースの施工(協力会社との協働)
・出展成功に向けての様々なアドバイス
・ブースに付随した各種デザインの考案


●展示会セミナーの開催・講師

全国の自治体・支援団体等に向けて展示会集客に関するセミナー講師をしています。集客ができるブースはどう考え、何が必要なのか、事例を基に解説します。

・セミナー講師は当社代表の竹村が行います。
・集客を実現するブースの考え方に関する解説
・出展者向け、主催者向け(出展説明会など)、中小企業支援団体向け、業界関係者向けなど対象に合わせたセミナーを開催中
・個別のディスプレイ指導・面談も行っています。

★対応地域
・全国の展示会に対応可能です(特に大阪・名古屋)

★集客するデザイン手法/PENGUIN METHOD
https://youtu.be/4pS4QjWV3GQ
https://www.superpenguin.jp/logicaldesign/

★note/代表竹村による展示会の考察BLOG
・コロナ状況下での展示会出展で成果を出す方法の試行
・オンラインを利用した展示会出展方法等
https://note.com/penguin_takemura

★代表竹村について
https://twitter.com/naohisatakemura
http://naohisa-takemura.com/
https://www.facebook.com/naohisa.takemura/

★「半オンライン・半リアル」の展示会[PHASE]
https://www.phase-ex.jp/

★物件概要・展示会プロデューサー竹村を解説した動画YOUTUBEチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCg2Eb-KKoJB2wSPgd-VEMIw

主な取引先

展示会に出展される出展者様、大企業様だけでなく、主に中小企業のご担当者様からのご依頼に対応させていただいています。

●ブースデザイン/これまでのクライアント例
・文具雑貨系:カンミ堂様、マルアイ様、グリーンフラッシュ様ほか
・産業系:横河電機様、電産様、SCSK様、NISSHA様ほか
・美容化粧品系:AXXZIA様、ATEX様、NATURA SALON様ほか
・建築インテリア系:凸版印刷様、ZYMAX様、灰一様ほか
・食品系:アサヒコ様、ブルドックソース様、ユニフード様ほか
・学会系:ドルニエメドテック様 ほか

●ブースデザインセミナー
中小企業基盤整備機構様 / 東京都中小企業振興公社様 /JTB様/パナソニック様 / 石川県産業創出支援機構様 / 東京都中小企業振興公社様 ほか

●主な「集合ブース」(自治体等)デザイン・セミナー等実績
・中小機構様「NIPPON QUALITY」|ギフトショー
・東京都中小企業振興公社様「SME SUPPORT」|ギフトショー
・石川県産業創出支援機構様|ギフトショー
・紀州クオリティー|スーパーマーケットトレードショー 他
→ブースデザインに加え、セミナーと個別ディスプレイ指導を担当

★Roots and Future/展示会デザイナー 竹村尚久 紹介動画
https://youtu.be/f3jdjs2XgXE

主なイベント実績

●ブースデザイン
東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪・ポートメッセ名古屋など、業種を問わず開催される展示会にて年間100件程度

●ブースデザインセミナー(ご依頼分)
・日本インテリアファブリックス協会様(JAPANTEX出展検討会)
・ビジネスガイド社様(ギフトショー出展者説明会・検討会)
・中小企業基盤整備機構様(NIPPON QUALITY出展者説明会ほか)
・東京都中小企業振興公社様(ギフトショー出展者説明会ほか)
・石川県産業創出支援機構様(ギフトショーブース出展者説明会ほか)
・石川県食品協会様(食品企業のための展示会活用術セミナー)
・石川県繊維協会(ギフトショー出展者説明会ほか)
・大分県工業連合会様(製造業のための魅力発信サポート・セミナー)
・電子回路工業会(JPCA SHOW出展者説明会)
・千葉県商工労働部産業振興課様(「販促展示は3つの原則で人が賑わう」オンラインセミナー)

主な参加者

・主催者
一般社団法人日本インテリアファブリックス協会・株式会社ビジネスガイド社・メッセフランクフルトジャパン株式会社 ほか

・業界関係者
株式会社アドヴァンス企画様・株式会社アートフリーク様・株式会社AD様・株式会社エクス・アドメディア様・株式会社エースプロモーション様・株式会社カシマ様・株式会社クロス様・株式会社シミズオクト様・株式会社昭栄美術様・株式会社スイッチラボ様・株式会社誠晃舎様・株式会社ゼンシン様・株式会社テックインターナショナル様・株式会社電産企画様・株式会社ビコーズ様・株式会社ピュア・コンサルティング様・株式会社メガクリエイト様・株式会社ローザ様・株式会社George P.Johnson様 ほか

★このほかの実績
https://www.superpenguin.jp/works/
https://booth-design.jp/

担当者からひとこと

是非、セミナーにご参加ください。同業の方も参加可能です。他社にブースデザインを依頼している、という方への客観的なアドバイスも大丈夫です。当社から営業的なお誘いは一切しません。担当設営会社の担当者様とご一緒の参加でも大丈夫です。

事例・実績