特徴・PR
展示会で成果を出すには、来場者が通路を通る一瞬で興味を持たせる設計が不可欠です。クランプは導線・キャッチコピー・グラフィック・MCを組み合わせ、名刺獲得数を倍増させた実績を多数持っています。
そのうえで、初めての出展で
●何から準備すればよいか不安
●方向性や見せ方がうまく決まらない
●本当にこれで自社製品の魅力が伝えられる?
●もっと来場者を引き寄せられるブースにしたい
…という方にも、計画段階から丁寧にサポート。
小規模から大規模まで目的に応じた最適なプランを提供し、安心感と成果の両立を実現します。単なる装飾にとどまらず、「立ち止まり→会話→商談」へと自然につながるブースづくりを心がけています。展示会出展が決まったらぜひお気軽にご相談ください。
★株式会社CLAMP(クランプ)ホームページ
https://clamp.co.jp/
会社概要
| 設立 | 2006年 |
| 資本金 | 700万円 |
| 代表者 | 冨永 一正 |
| 従業員数 | 5名
|
| 事業所 | 展示会ブース・展示会出展サポート専門会社 株式会社CLAMP(クランプ) 主な対応エリア:東京・神奈川・埼玉・茨城・栃木・山梨・富山・大阪・京都・北海道・福岡 東京都渋谷区神南1-13-4 井戸ビル4F-B MAIL:info@clamp.co.jp |
-
「大盛況ブース! 大胆なグラフィックで誘う」 Japan IT Week 秋
-
「前年比:約2.5倍のブース」 Sea Japan
-
「大胆なグラフィックとコピーで見せる2コマブース」 NexTech
-
「自動輸血検査機を主役にした、血液をイメージしたブース」JACLaS EXPO
事業内容
~立ち止まり、名刺を獲得し、商談へ導くブースづくり~
●展示会コンセプトの企画・設計
「誰に・何を・どう伝えるか?」を明確にし、御社の強みを来場者に一瞬で伝える出展コンセプトを設計します。目的達成に直結する計画立案で、展示会の成果を最大化します。
●ブースデザイン・施工・運営支援
行動心理に基づいた導線設計と、視認性の高いキャッチコピーやグラフィックで、来場者を自然に惹きつけるブースを実現。小規模から大規模まで安心してお任せいただけます。。
●「展示会リポーター」MCサービス
従来のナレーターとは異なり、MCが自ら感じ取った魅力を第三者視点で伝えるスタイル。リアルな説得力と共感を生み、来場者との信頼関係を築きます。
●会社案内・カタログ、ロゴデザイン
情報過多になりがちな紙資料などをわかりやすくデザイン。ベテランのグラフィックデザイナーが情報整理からデザインまでを手掛けます。
★株式会社CLAMP(クランプ)ホームページ
https://clamp.co.jp/
主な取引先
アイレップ / アントンパール / イムコア / エー・アンド・デイ / エア・ブラウン / MOL JAPAN / オークス / オスラム / 川研ファインケミカル / サミー・デザイン / シーメンス旭メディテック / シスメックス・ビオメリュー / GEコンシューマープロダクツジャパン / スタンレー電気 / スペクトリス / ゼオンメディカル / 電通東日本 / 東レ・メディカル / ノバ・バイオメディカル / 日揮ユニバーサル / 日清紡 / 日本無線 / 白寿生科学研究所 / 富士精工 / ブリストル・マイヤーズ スクイブ / ヘンリーシャイン / マリックス / ミナト製薬 / メトラー・トレド / メンリッケヘルスケア / ワケンビーテック / ほか多数(敬称略)
主なイベント実績
●展示会
FOOMA JAPAN、SEMICON、CEATEC、iREX、Interop Tokyo、Japan IT Week、FOODEX、インターネプコン、環境展、インターフェックス、ナノテク、ホテレス、スーパーマーケットトレードショー、IT Week、ビューティーワールド、Inter BEE、設計製造ソリューション、ファインテック、人とくるまのテクノロジー展、東京モーターショー、メンテナンステクノショー、ほか多数…
●学会
磁気共鳴学会、微生物学会、循環器学会、試薬学会 ほか多数…
担当者からひとこと
展示会の来場者はとてもシャイな存在。自らブースに入ってもらうことは容易なことではありません。興味を持ってもらうには何が大事なのか。クランプは来場者の心理を読み説き、考えを「カタチ」にしていきます。お気軽にご相談ください!